セミナー

【3/23(木) 18時〜】 「anonymous collection」×「こちら秘書室」スペシャルコラボ!

anonymous collection & ART FAIR TOKYO 現代アート体験会

anonymous art project

anonymous art project

流行とハイブランドと人が集まる原宿・表参道で、若手と世界的作家の作品をじかに体験できる注目のアートイベント「anonymous collection」。「こちら秘書室」では、本イベントの主催「anonymous art project」とのコラボレーションで、アート体験会の開催が決定しました!

【体験その1】ART FAIR TOKYO 観賞
アートフェア東京は、古美術から現代アートまで幅広い作品が展示される日本最大級の国際的アートフェア。多様なジャンルから成り立つ日本のアートシーンを世界に向けて発信しています。

会期:2023年3月10日(金)~3月12日(日)
開館時間:11時〜19時(3月12日は16時閉館)
会場:東京国際フォーラム ホールE / ロビーギャラリー(東京都千代田区丸の内3-5-1)
主催:アートフェア東京2023制作委員会
HP:https://artfairtokyo.com/

当選者の方には参加意思確認後にメールにて電子チケットとアンケートフォームをお送りいたします。会期中のいずれかの日時にご鑑賞いただき、お好きなアート作品をフォームにてお答えください。

【体験その2】anonymous collectionでの現代アート観賞とHYENEでのディナー体験
日時:2023年3月23日(木)
1)18時~18時30分:現代アート観賞&ミニ講習、集合
ギャラリストと匿名コレクターの協力で推進する、若手から世界レベルの作家を応援するアートプロジェクト。現代アート作家の作品をフリーのオープンスペースで体験できます。
会場:anonymous collection (東京都渋谷区神宮前6-4-1ZeroBase神宮前)
主催:anonymous art project
HP:https://anonymous-collection.jp/

2)19時~22時:レストランHYENE(イェン)でのお食事
会場:表参道 RESTAURANT HYENE(東京都渋谷区神宮前5-13-14)
HP:https://hyene.hviewgroup.com/
※終了時間は前後する場合があります。

鑑賞後、お好きなアート作品をフォームにてお答えください。その後は皆様をHYENEにご案内。日本文化とフレンチ技法を融合させたコースをお楽しみいただきます!

講師:小幡 真也氏

anonymous art project クリエイティブディレクター
公益社団法人 日本インダストリアルデザイン協会 理事
名古屋立大学芸術工学部 非常勤講師anonymous art project

anonymous collection 企画趣旨
知る人ぞ知る完売作家が日本の現代アートには存在します。
完売作家の作品は発表後すぐにコレクターに購入されます。
作品はそのあと長い間、コレクター所蔵のまま非公開となります。
完売作家の作品ほど、じかに体験するチャンスは一瞬しかありません。
anonymous collectionは、そんな完売作家の代表作を、誰でもじかに体験できるプロジェクトです。

原宿・表参道のビューイングルームでは
2022年完売した現代アート作家の代表作を、ギャラリストとコレクターの協力により2週間ごとに展示しております。開催からすでに2,500名を超える方の来場がありました。
フリーのオープンスペースですから、誰でも自由に入り、写真撮影も自由としております。
もし好きな作家に出会えたら、作家のInstagramをフォローすることで応援してもらえたらうれしいです。

この機会に、じかに見るアート体験をぜひ、お楽しみください。

Instagram:@anonymous_artproject

開催概要

開催日時 2023年3月23日(木) 18時00分〜22時00分予定
スケジュール

※上記日時のほかに、3月10日(金)〜12日(日)のいずれかで【体験その1】ART FAIR TOKYOのご鑑賞をを必須とさせていただきます。
※本ページは【体験その2】の2023年3月23日(木)開催についての募集となっております。
【体験その2】は他に3月16日(木)、17日(金)、22日(水)の日程がございます。それぞれの募集ページをご参照ください。

【体験その2】2023年3月23日(木)の流れ
1)18時~18時30分:anonymous collectionでの現代アート観賞、集合
ギャラリストと匿名コレクターの協力で推進する、若手から世界レベルの作家を応援するアートプロジェクト。現代アート作家の作品をフリーのオープンスペースで体験いただきます。当日はanonymous art projectのクリエイティブディレクター・小幡真也氏による現代アートのミニ講習も!
※当日は18時〜18時30分の間にanonymous collectionへご集合ください。

会場:anonymous collection (東京都渋谷区神宮前6-4-1ZeroBase神宮前)
主催:anonymous art project
HP:https://anonymous-collection.jp/

2)19時~22時:レストランHYENEへご案内し、お食事をお楽しみいただきます。
RED U-35にて2022 GOLD EGG、2022 岸朝子賞に輝いたエグゼクティブ・シェフ、木本 陽子氏による自由でモダンなフレンチをご堪能ください。
会場:表参道 RESTAURANT HYENE(イェン)(東京都渋谷区神宮前5-13-14)
HP:https://hyene.hviewgroup.com/
メニュー:厳選した旬の食材を使ったフルコース&ペアリング(30,000〜40,000円相当)
※終了時間は前後する場合があります。

ART FAIR TOKYOとanonymous collectionにご参加いただいた後、別途お送りするアンケートフォームよりアンケートへのご回答をお願いいたします。

開催場所

anonymous collection

東京都渋谷区神宮前6-4-1ZeroBase神宮前 地図

募集人数

14 名様

【応募条件】
・本企画は【体験その1】ART FAIR TOKYOと【体験その2】anonymous collectionに両方参加することを必須とさせていただきます。各観覧後に好みの作品や作家を選ぶアンケートにお答えいただきます。
・ART FAIR TOKYOの入場券、アンケートフォームはメールでお送りいたします。
・実物のアート作品を鑑賞するため、マナーを守っていただけない場合は主催者より退場を命じられる場合があります。
・【体験その2】の来場時に「こちら秘書室」の会員であることをお伝えいただき、名刺を1枚お渡しください。
・【体験その1】【体験その2】いずれも当日の「こちら秘書室」スタッフの立会いはございません。
・当イベントはキャンセル不可となります。また【体験その2】は複数日程で開催を予定しておりますが、複数応募された場合でも当選は最大1回となり、当選後の日程変更は承っておりません。応募時は参加可能な日程のみのご応募をお願いします。やむを得ない事情でキャンセルされる場合は、必ずsecretary@gnavi.co.jpまで事前連絡をお願いいたします。
・当日または無断キャンセルの場合は今後「こちら秘書室」のイベントにご招待できない場合があります。
・レストランHYENEでのお食事については、アレルギー対応ができかねます。

受講料金

無料ご招待

※会場までの交通費は各自ご負担ください。

募集締切

2023年3月3日(金) 0時まで

当選発表

2023年3月3日(金)

※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
※当選連絡は当選者へのメールをもって代えさせていただきます。
※当選された場合は3月7日(火)中に参加意思確認のご回答をお願いいたします。期日までに回答いただけない場合、当選無効とさせていただきます。

応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。