おすすめ接待レストラン 下見会・お食事レポート
こちら秘書室掲載店での「下見会・お食事会」の様子と
参加した秘書室会員の接待おすすめコメントをご紹介。
こちら秘書室掲載店での「下見会・お食事会」の様子と
参加した秘書室会員の接待おすすめコメントをご紹介。
眺めのよい高層階で1つ星フレンチのもてなし
都営大江戸線・汐留駅から徒歩1分、東京パークホテル内にあるフランス料理店。
オーナーシェフは、パリと東京それぞれのレストランにミシュランの星を獲得した巨匠、吉野建氏です。
料理は旬の素材を活かし、アート作品のような繊細な盛り付けにも定評があります。
25階のレストランのほか、パークホテル東京の「サロン シノワ」(定員12名)、「サロン クリストフル」(定員28名)の2つの個室をご利用いただけます。
ドイツに本社を構えるデザインホテルズメンバーのパークホテル東京。その25階にあるレストラン タテル ヨシノ 汐留スカイツリーも一望できる個室での「下見会・食事会」に大満足!
今回、「下見会・お食事会」の会場となったのは26階にあるホテル内個室「サロン シノワ」。
5~12名まで収容できる、少人数の接待や会食向けながら、ゆったりした静かな個室で、部屋料金は3時間単位で1,000円(1名)。
部屋の1面を使った半円状ガラスの広い窓からは、汐留エリアの高層ビル群と桂離宮庭園、シーサイドが眼下に広がり、今話題の東京スカイツリーも一望できるロケーションの良さを誇る開放的な空間です。
25Fのレストランの横には、ウェイティングスペースとしても利用できるバル ア ヴァンタテルヨシノが併設。カクテルが楽しめる大人の空間。(写真は26F「サロン シノワ」)自然の旨みが凝縮された大地の恵みを味わう
当日のお食事は、厳選した旬の食材を使用したシェフのおまかせスペシャルコース(10,500円)。 トウモロコシの上品な甘みが引き立つ冷製スープの小前菜やフォアグラを多彩に活かした前菜、舌平目の魚料理に続き、メインの肉料理は子羊の脂肪の少ない稀少部位を使った「鞍下肉の岩塩包み焼き」(または「和牛ロース肉のグリエ」から1品をチョイス)。
プラリネのムースとトンカ豆のアイスクリームを使ったデザートやオーガニックコーヒーも用意するなど、素材を活かし健康志向に配慮したメニュー構成で、華やかな中にも、計算されたもてなしの心が凝縮。
接待ではコース料理と一緒にご予約いただくことが多い、お料理に合わせたシャンパン、白ワイン、赤ワインを1杯ずつおつけするワインコース(6,300円相当)と一緒にいただきました。
(1)二種類のアミューズ ブーシュ/(2)前菜/(3)魚料理 /(4)肉料理/(5)アヴァン デセール/(6)グラン デセール/オーガニックコーヒーと小菓子 の全8品。季節・仕入れ状況により内容は異なります。

プロジェクトスクリーンも使用可の個室を内覧
お食事後は、「下見会・食事会」会場となった「サロン シノワ」の隣にある個室「サロン クリストフル」を内覧しました。この部屋はプロジェクトスクリーンが使用できる会議にも適したタイプの個室。最大28名まで収容でき、親族でのお食事会や仲間内のちょっとしたパーティーなどの利用も多いそう。使用するカトラリーをはじめ、洋食器はすべてクリストフル社の製品とのことで、部屋にある2つの飾り棚にも同社の製品が並べられ、華やかな雰囲気。昼間は浜離宮の庭園を一望できます。
「サロン クリストフル」は、親族でのお食事会や仲間内のちょっとしたパーティーなどの利用も多いそう。料理のリクエストにも対応できる柔軟さが高ポイント
普段から接待のアレンジのために、自ら下見に行かれることも多い秘書室会員の皆さま個室の料理内容は予算に合わせてご相談
東京には、「レストラン タテル ヨシノ 汐留」のほか、銀座と芝にも店舗があり、3店舗それぞれコンセプトは異なりますが、いずれも接待利用で好評をいただいております。汐留店の個室は、ランチ、ディナーとも1日に1組とさせていただき、ディナーは1万円からの値段設定。最初に予算を決めていただき、コース内容は相談しながら決めていきます。ランチはウィークデーは5,000円から、土・日は7,000円からの値段設定となります。
今回ご担当いただいたのは、マネージャーの神田さん。お料理やワインの説明は、もちろん接待の際の細やかな疑問にも明快にお答えいただけました。
それぞれの料理に合うパンをすすめてくれる。
「鞍下肉の岩塩包み焼き」は目の前で盛り付け、仕上げていただけるので、会話の話題にも。
「サロン シノワ」「サロン クリストフル」はクリストフル製の洋食器を使用。